2016/11/20 祝!2周年!フクシアンテナショップるぴあ
遅れてしまいましたが…11月11日(金)をもちまして、当事業所るぴあは開所二周年となりました!!!!!!本当に本当にありがとうございますm(__)m
活発な商店街の中にふと現れる福祉事業所。
俺達は量販店には勝てない!と開き直りながら細々と続ける事ができました。
今年は四月に仕入仲介業者の撤退もあり、すべての商品を独自に仕入れてきました。「ほんとに撤退したの?」と疑われる事も....
本当はお店に並べたいのに、まだ叶ってない商品も…( p_q)
でも製造元の声を直接聞けるからこそ、一個一個の製品に不思議と愛着がわくものです。
これからも様々な事業所と繋がりながら続けていきたいと思います。ご協力よろしくお願いしますm(__)m
いつか、歴代商品オールスターがお店に並んだらいいですね\(^o^)/
活発な商店街の中にふと現れる福祉事業所。
俺達は量販店には勝てない!と開き直りながら細々と続ける事ができました。
今年は四月に仕入仲介業者の撤退もあり、すべての商品を独自に仕入れてきました。「ほんとに撤退したの?」と疑われる事も....
本当はお店に並べたいのに、まだ叶ってない商品も…( p_q)
でも製造元の声を直接聞けるからこそ、一個一個の製品に不思議と愛着がわくものです。
これからも様々な事業所と繋がりながら続けていきたいと思います。ご協力よろしくお願いしますm(__)m
いつか、歴代商品オールスターがお店に並んだらいいですね\(^o^)/

スポンサーサイト
2016/11/10 【12月開催‼】オープンダイアローグ連続学習会①②
第1弾‼︎【オープンダイアローグ連続学習会@川崎元住吉】
12月~1月、あの、話題の・・・・ オープンダイアローグが川崎に!
今回は、日々の実践にどう活かすか、を考えるため連続講座で、様々な視点を学びます。
(全3~4回講座の予定。次回、現在打ち合わせ中・・)
概要: ★オープンダイアローグをオープンにする連続学習会★
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
┃1 ┃ フィンランド ラップランド視察報告会
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
第1弾は、イキナリ、なんと・・・現地フィンランドへ実際に視察に行ってしまった
面々をお招きする贅沢な講座が実現!
たっぷり現地や、ケロプダス病院の様子、感じたことなどを語っていただく予定です。
※詳細チラシご覧ください。(ご参加にはお申込みが必要です)
~オープンダイアローグをオープンにする連続学習会~
『フィンランド ラップランド視察報告会』
日時:12/4(日)14:00~16:30
場所:レジネス(Café-Peer)
講師:オープンダイアローグを日本に広める会のみなさま
参加費:1500円(ワンドリンク付き)
定員: 30名
参加申し込み:renes@jeans.ocn.ne.jp

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
┃2┃オープンダイアローグとベてるの家
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
第2弾は、舞台を日本に移し、昨年大好評だった、フィンランドと近しいとされる
北海道浦河ベてるの家、その遺伝子を継ぐ向谷地宣明さんをお招きし、日本でどんな実践をしてきたか、どんな実践が実践ができるか、より実践的に考えたいと思います。
※詳細チラシご覧ください。(ご参加にはお申込みが必要です)
『オープンダイアローグとベてるの家』
日時:12/7(水)18:30~20:30
場所:レジネス(Café-Peer)
講師:向谷地宣明氏(べてぶくろ・浦河ベてるの家)
参加費:1500円(ワンドリンク付き)
定員: 30名
参加申し込み:renes@jeans.ocn.ne.jp

12月~1月、あの、話題の・・・・ オープンダイアローグが川崎に!
今回は、日々の実践にどう活かすか、を考えるため連続講座で、様々な視点を学びます。
(全3~4回講座の予定。次回、現在打ち合わせ中・・)
概要: ★オープンダイアローグをオープンにする連続学習会★
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
┃1 ┃ フィンランド ラップランド視察報告会
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
第1弾は、イキナリ、なんと・・・現地フィンランドへ実際に視察に行ってしまった
面々をお招きする贅沢な講座が実現!
たっぷり現地や、ケロプダス病院の様子、感じたことなどを語っていただく予定です。
※詳細チラシご覧ください。(ご参加にはお申込みが必要です)
~オープンダイアローグをオープンにする連続学習会~
『フィンランド ラップランド視察報告会』
日時:12/4(日)14:00~16:30
場所:レジネス(Café-Peer)
講師:オープンダイアローグを日本に広める会のみなさま
参加費:1500円(ワンドリンク付き)
定員: 30名
参加申し込み:renes@jeans.ocn.ne.jp

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
┃2┃オープンダイアローグとベてるの家
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
第2弾は、舞台を日本に移し、昨年大好評だった、フィンランドと近しいとされる
北海道浦河ベてるの家、その遺伝子を継ぐ向谷地宣明さんをお招きし、日本でどんな実践をしてきたか、どんな実践が実践ができるか、より実践的に考えたいと思います。
※詳細チラシご覧ください。(ご参加にはお申込みが必要です)
『オープンダイアローグとベてるの家』
日時:12/7(水)18:30~20:30
場所:レジネス(Café-Peer)
講師:向谷地宣明氏(べてぶくろ・浦河ベてるの家)
参加費:1500円(ワンドリンク付き)
定員: 30名
参加申し込み:renes@jeans.ocn.ne.jp

2016/08/10 【告知】イベント‼~8/20ピアミーティング・8/24当事者研究・8/20PST~
ひっさびさのブログ更新でがっつり告知ですいません・・。
しかも、久々すぎて告知がありすぎて
とりあえずポスターのみアップしまくる乱暴な更新です・・。
現在レジネスでは、ピアサポートに関連する
様々なイベントを開催しております。
「ピアミーティング」
「当事者研究会」
「支援職の当事者研究会PST~プロフェッショナルズスキルストレーニング~」
どのイベントも、地域に開放していて、当事者の方、支援者、
関係者の方どなたでも参加できるイベントとなっております。
詳細は下記3つの、チラシご覧ください!!
ご参加お待ちしております!!!!!!!!



しかも、久々すぎて告知がありすぎて
とりあえずポスターのみアップしまくる乱暴な更新です・・。
現在レジネスでは、ピアサポートに関連する
様々なイベントを開催しております。
「ピアミーティング」
「当事者研究会」
「支援職の当事者研究会PST~プロフェッショナルズスキルストレーニング~」
どのイベントも、地域に開放していて、当事者の方、支援者、
関係者の方どなたでも参加できるイベントとなっております。
詳細は下記3つの、チラシご覧ください!!
ご参加お待ちしております!!!!!!!!



2016/03/09 【参加募集】『ピアミーティング体験会』×ピアサポートグループ在
ピアスタッフ雇用を通じた福祉事業所でのピアサポート実践を川崎ではじめて5年。
川崎の地で精神障がいピアサポートを根付かせてきました。
一方で、もっと、フラットに、気軽に集まって話せる場もあったらいいな、という声もありました。
そこで、加藤伸輔さんにご協力いただき、川崎でも、ピアミーティングを開催する準備を
進めることができるようになりました。
≫≫ピアサポートグループ在さんホームページここクリック
まずは、ピアグループを体験し、みなで気軽に話し合えたらと思います。
ご参加お待ちしています!!
**************************
「同じ障がい(疾患)の苦労を話せる仲間がいれば」「休日など気軽に話せる場があったらな」
そんなピアグループがレジネスにあればな、でもできるかな?そんな声が‥。
そこで、今回、長らくピアグループ運営に携わり、執筆活動や幅広いピア活動を行っている
加藤氏をお迎えし「ピアグループとは?」「グループ運営のノウハウは?」などのお話しと共に、
『ピアサポートグループ在』で実際に行われているピアミーティングを体験しながら、
ピアミーティングの醍醐味を体感できるような会を開催することになりました!
※どんな立場の方も、フラットにご参加いただけるよう準備しておりますので、お気軽にご参加ください!
※本企画後、レジネスにて加藤さんにお手伝い頂きながらピアミーティングの定期開催を検討しています。
日時: 3月23日(水) 13:30~16:30
ファシリテーター : 加藤 伸輔氏
(ピアサポートグループ在、(一社)日本メンタルヘルスピアサポート専門員研修機構 研修企画委員)
場 所 :Cafeピア/レジネス(就労継続B型)
参加費 :300円 (ワンドリンク付)

川崎の地で精神障がいピアサポートを根付かせてきました。
一方で、もっと、フラットに、気軽に集まって話せる場もあったらいいな、という声もありました。
そこで、加藤伸輔さんにご協力いただき、川崎でも、ピアミーティングを開催する準備を
進めることができるようになりました。
≫≫ピアサポートグループ在さんホームページここクリック
まずは、ピアグループを体験し、みなで気軽に話し合えたらと思います。
ご参加お待ちしています!!
**************************
「同じ障がい(疾患)の苦労を話せる仲間がいれば」「休日など気軽に話せる場があったらな」
そんなピアグループがレジネスにあればな、でもできるかな?そんな声が‥。
そこで、今回、長らくピアグループ運営に携わり、執筆活動や幅広いピア活動を行っている
加藤氏をお迎えし「ピアグループとは?」「グループ運営のノウハウは?」などのお話しと共に、
『ピアサポートグループ在』で実際に行われているピアミーティングを体験しながら、
ピアミーティングの醍醐味を体感できるような会を開催することになりました!
※どんな立場の方も、フラットにご参加いただけるよう準備しておりますので、お気軽にご参加ください!
※本企画後、レジネスにて加藤さんにお手伝い頂きながらピアミーティングの定期開催を検討しています。
日時: 3月23日(水) 13:30~16:30
ファシリテーター : 加藤 伸輔氏
(ピアサポートグループ在、(一社)日本メンタルヘルスピアサポート専門員研修機構 研修企画委員)
場 所 :Cafeピア/レジネス(就労継続B型)
参加費 :300円 (ワンドリンク付)

2016/02/16 【正社員急募・即採用可】就労B型レジネスで働きませんか?
ピアサポートや当事者研究、オープンダイアローグなど
精神障がいの生活、就労サポートに関心ある方、
一緒に障がい当事者の地域に根差した活動をしませんか??
当法人では「当事者主体」「ピアサポート」を理念に
川崎市中原区(東急元住吉駅)で精神障がい者を主対象とした福祉事業所を運営しております。
ピアスタッフ(障がい者当事者職員)雇用を行い、2名職員配置、
先駆的な福祉事業所として、働く場の就労B型レジネス、店舗型事業所るぴあ、
グループホームピアライフの3事業所を運営しております。
このたび事業拡大に伴い、就労継続B型レジネス(分場るぴあ)の正職員(サービス管理責任者)を
募集いたします。どうぞ、ご応募お待ちしています。詳細下記ご参照ください。
≫≫詳細こちらハローワーク求人ページクリック!!
↓↓下記にも概要記載します。
*************************
雇用形態/ 常勤職員(正社員)
人数 / 1名
勤務時間/ ①9:00~17:00 ②10:00~18:00
(休憩60分) ※配置先により異なります。
休日/ 週休2日 ※配属先により異なります。(年末年始休暇あり)
業務内容/支援業務(サービス管理責任者業務)・店舗、商品販売業務
ピアサポート支援・当事者研究など
勤務地/ 就労継続B型レジネス
(川崎市中原区 元住吉駅 徒歩10分)
応募資格/①国家資格(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士)お持ちで
支援業務で5年以上経験のある方
②その他支援業務(ヘルパー、介護等、栄養士、薬剤師など、幅広い資格も可)の
5年以上福祉実務経験のある方
※資格要件は様々です。社会福祉士、介護福祉士等福祉の国家資格に
限らず、ヘルパー、薬剤師、栄養士、作業療法士など幅広い資格での
実務経験での応募も可能です。まずはご相談ください。
給与/ 200,000~230,000円以上(一部出来高制) ※賞与あり
※通勤手当あり ※社会保険(厚生年金・健康保険)加入・労災加入
選考方法/①書類選考(履歴書・職務経歴書) ②面接 ※試用期間あり
※まずは①を下記までご送付ください。おってご連絡いたします。
≪応募先≫〒211‐0025 川崎市中原区木月3‐59‐22 NPO法人レジスト宛(採用担当:斉藤)

精神障がいの生活、就労サポートに関心ある方、
一緒に障がい当事者の地域に根差した活動をしませんか??
当法人では「当事者主体」「ピアサポート」を理念に
川崎市中原区(東急元住吉駅)で精神障がい者を主対象とした福祉事業所を運営しております。
ピアスタッフ(障がい者当事者職員)雇用を行い、2名職員配置、
先駆的な福祉事業所として、働く場の就労B型レジネス、店舗型事業所るぴあ、
グループホームピアライフの3事業所を運営しております。
このたび事業拡大に伴い、就労継続B型レジネス(分場るぴあ)の正職員(サービス管理責任者)を
募集いたします。どうぞ、ご応募お待ちしています。詳細下記ご参照ください。
≫≫詳細こちらハローワーク求人ページクリック!!
↓↓下記にも概要記載します。
*************************
雇用形態/ 常勤職員(正社員)
人数 / 1名
勤務時間/ ①9:00~17:00 ②10:00~18:00
(休憩60分) ※配置先により異なります。
休日/ 週休2日 ※配属先により異なります。(年末年始休暇あり)
業務内容/支援業務(サービス管理責任者業務)・店舗、商品販売業務
ピアサポート支援・当事者研究など
勤務地/ 就労継続B型レジネス
(川崎市中原区 元住吉駅 徒歩10分)
応募資格/①国家資格(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士)お持ちで
支援業務で5年以上経験のある方
②その他支援業務(ヘルパー、介護等、栄養士、薬剤師など、幅広い資格も可)の
5年以上福祉実務経験のある方
※資格要件は様々です。社会福祉士、介護福祉士等福祉の国家資格に
限らず、ヘルパー、薬剤師、栄養士、作業療法士など幅広い資格での
実務経験での応募も可能です。まずはご相談ください。
給与/ 200,000~230,000円以上(一部出来高制) ※賞与あり
※通勤手当あり ※社会保険(厚生年金・健康保険)加入・労災加入
選考方法/①書類選考(履歴書・職務経歴書) ②面接 ※試用期間あり
※まずは①を下記までご送付ください。おってご連絡いたします。
≪応募先≫〒211‐0025 川崎市中原区木月3‐59‐22 NPO法人レジスト宛(採用担当:斉藤)
